ブログアーカイブ

本田宗一郎の夢

ツインリンクもてぎで私がもっとも入ってみたかった所は博物館。
世界のホンダ。これを語るにはこれを見るしかないんです。

さて、そのホンダコレクションホールに入り、まず目に入るのが「夢」という文字。
この中に込められた意味がどれだけのものかは周辺にある作品をチラッと見るだけでおおよその見当がつきました。
正面のステージに鎮座する今ではオブジェと化した乗り物らしき物体。
見るからに素晴らしく、本田宗一郎(親父)の手がけた最高傑作品なんですね。
乗り物を愛してやまないというのがこれらの作品を通して心に響きます。
私が思っている(個人的ですが)自動車業界で最も影響力のある偉大な人物は3人。
フェルッチョ・ランボルギーニ、エンツォ・フェラーリ、本田宗一郎(親父)なんです。
とてもユニークなアイディアで人々を楽しませてくれました。

それにしてもまあ、親父は次から次へと素晴らしい作品を残したものです!

平日のもてぎ

平日のひっそりとしたツインリンクもてぎですが、かえってこちらの方が全体像を把握するのには簡単です。
山を切り開いてよくぞここまで.. とただ呆然と見ていました。

花粉のふりかけ

本日、茂木方面に用事で(?)出かけてきました。
初めの画像でお分かりの通り.. そう、ツインリンク もてぎ。(初めてなんです。)
花粉最前線の中、行ってまいりました。(ふりかけ状態ですから、もう、目が痒かったです。)
中の駐車場は.. ロイヤルストレート フラッシュ!
職員さんの車でしょうか? やっぱりお膝元だけあって世界のホンダづくしでしたよ!
しばらくホンダ特集でいきます。。

ころころたいや 2

ころころたいや 2

ころころたいやはたいへんだ

こくご さんすう りか しゃかい

エコにかんきょう たいへんです

これからせかいへはばたくために

たいやをまじめにかんがえます

タイヤラボ

夏タイヤ履き替え

早いものでもう3月。やっと春らしくなってきた気がします。
世間では温暖化と騒いでいますが、この冬は結構寒かったように思います。
貴方の足元を見て下さい。(愛車のタイヤですよ!)
そろそろ履き替えの時期です。 お早めに!

PS.先日、ミシュランをお買い上げ頂きましたHさん、ありがとうございました。
オリジナルのフロントエアダムが決まってますね。

フィアット500

NEWタイプ、フィアット・チンクエチェント。ピカピカ光ってます。
ミラノではもう走っています!コロコロしていますね。。

アウディ Q7

本日、アウディ流のSUV、最新のQ7が入庫しました。
このアウディQ7の脚となりましたスタッドレスタイヤは…
ピレリ スコーピオンアイス 255/55R-18V です。(前回と同じく)
実はこのサイズでのVR規格のタイヤは中々無いのであります!
ピレリさんから出てました(カイエン/トゥアレグ専用)このタイヤです。
もちろんこれで冬のお出かけ準備万全です。(ありがとうございました。)

タイヤラボ アース2.0 (TIRE LABO Earth 2.0)

さて、自然ドキュメンタリー映画の『アース』をご覧になりましたか?
『アース』は、環境問題や動物保護などをテーマにした素晴らしい作品です。
地球年齢は46億歳。人類が誕生してからの時間はほんの瞬(まばたき)位といわれていますから偉大なる地球に感謝ですね。
そしてこの美しい地球は我々の手で守って行きたいです。

タイヤも同じ丸いものですから、これからどのように進化を遂げるのか興味津々です。

タイヤラボ アース3.0は(TIRE LABO Earth 3.0)こちら。

骨太

昨日、ひたち海浜公園で目にしましたランドローバー ディフェンダー。
110SW ディーゼルターボ 。キャメルトロフィーでも有名ですね。
黒塗りも凄いですが、見た目が軍用車両という感じで、愛好家の間ではこの110というのがアイテムなのです。 (これはホイールベースが110インチの意味なんだそうです。)
白塗りのスチールホイールが似合います。
ラダーフレームにアルミボディを載せた構造は、外観からは想像できないほど低重心で、傾斜安定性にも寄与しているということで特殊部隊SASでも使用されているようです。
この車はオヤジ心をくすぐりますね!

融雪剤

路面をよく見てみますと一面がうっすらと白くなっているのが分かりますか?
これがいわゆる凍結防止剤が撒かれた後なのです。(高速道路にて)

この融雪剤(塩化カルシウム)は氷点温度を下げて0度以下になっても凍らなくする働きがあり、冬の高速道路や山道などにみられます。
さて、塩化物イオンは酸素と共存することで金属の酸化被膜を破壊して錆びやすくする働きがあるそうで、車など融雪剤のまかれた所を通ったらなるべく早く水をかけて流しておいた方が良いようです。

この後にリフトで上げて点検すると足廻りは塩で真っ白。。  
もちろんスチームできれいに洗い流しました!