今日はフェラーリ456GTのタイヤ交換を実施しました。
この456GT用(純正指定)のタイヤですが、実は特殊サイズのため生産本数が限られており、
現在は確定オーダーとなっております。(生産は非常に小数です。)
実は注文から半年以上待ちましたので、
タイヤ入荷の知らせにオーナー様、そして私共もほっと一安心。。
装着タイヤはフェラーリ456GT指定タイヤ、ピレリP ZERO SYSTEM (ピー ゼロ システム)
255/45ZR-17 98Y、285/40ZR-17 100Y になります。
オーナー様、ピレリジャパン様、ありがとうございました。
昨晩のツール・ド・フランス、(世界最高峰の自転車レース)ご覧になりましたか?
今年はライブで観戦できるようになりまして(しかもハイビジョン)、私はテニスのウインブルドンよりずっとこちらを最後まで観ていました。
モナコを出発し今回は南フランスのニース。
海岸線の道路、田園風景、美しく素晴しい映像がライブで観られるなんて..
レースは最後まで手に汗握る展開で、目が釘付けでした!
さて、レース中によく目にします、ロータリー交差点(円形の)、とても良いです。
ヨーロッパに多いこの交差点は、十字じゃなくて丸い広場のような感じですが、
時計回り廻りながら行きたいところへ曲がるんですネ〜。
私も実際にヨーロッパで何度か体験していますが、とても便利なんです。
もしどこにも入らなければ、ずっと交差点の中をぐるぐる回っていることもできますし..
馴れてきますと止まらずにスムーズに曲がれますので環境にも優しいと思います。
この自動車見聞録をご覧のお客様から、私もぜひ!ということで..
ジムニストのS様より横浜ゴム ジオランダーA/T-S、ご購入いただきました。
(ありがとうございます。 )
標準タイヤサイズは175/80R-16ですが、185/85R-16 105/103LTというサイズに変更です。
このサイズはジムニー専用サイズとなっておりまして、接地性が向上し、何よりトラクションの掛かりが非常に良いんです!
S様、今後ともよろしくお願いいたします。
ここ数日は晴れが続いております!
本日も朝からご来店ありがとうございます。
さて、ポロ純正タイヤサイズ、以前は185/55R-14でしたが..
モデルチェンジと同時に今や195/55R-15というサイズに。 (大きくなりましたネ〜。)
(これは昔のゴルフによく使われたタイヤサイズなんです。)
今回、TOYO DRB 4本お買い上げいただきました。
○○様、いつもありがとうございます。
今日はあいにくの雨ですがメルセデス ベンツ CL65 AMGのタイヤ交換を実施しました。
Fフェンダーに真新しいV12 BITURBO のエンブレムがこの車の性能を表していると思います。
パフォーマンスはメルセデスAMG社が開発した6リッターV12ツインターボエンジン、
最強レベルのパワーは612psを発揮。最大トルクに至っては驚愕の1000Nmであります。
この車はオプションのAMGカーボンパッケージのタイプでした。
さて、肝心のタイヤですが、リアタイヤが275/35ZR-20 コンチネンタル ContiSportContact2 が1万キロちょっとでこの状態です。注)
今回は同サイズのポテンザRE050 に交換となりました。 磨耗したタイヤはとても綺麗に減っていました。
○○様、ご購入ありがとうございます。
注) 特にハイパフォーマンスカー(500psを越えるもの、ポルシェ、フェラーリもそうですが)の駆動輪はだいたいですが、1万キロ前後での交換というケースが多いです。
※サーキット走行ではこの限りではありません。
又、これまでの経験では89年のRUF CTRでリアタイヤが4〜5000kmで交換という場合もあります。
昨日はゴルフ トゥーランにミシュラン ENERGY SAVER を装着しました。
今回はミシュラン E3A から同サイズ 205/55R-16 91V です。(ありがとうございました。)
ゴルフ トゥーランは人や荷物をたくさん載せられる機能性がもちろん魅力なんですが..
何よりボディサイズが日本の道路にピッタリだと思います。
○○様、今後ともよろしくお願いいたします。
私は春から初夏にかけての時期が一番好きなんですが
ここイタリアの風景は格別です。
今年4月ごろの様子です。
のどかに草を食んでいるブタや羊も絵になりますが
山々の稜線、そして急斜面をはしる曲がりくねった道路.. 何て素晴しいのでしょう。
(ガードレールの形状、日本とはちょっと違いますね。 )
WAUUさん、いつもありがとうございます。
この辺も梅雨前線が停滞しているようで曇り空が続きます。
今日はまとまった雨となりましたが、平年よりも雨が少なく感じます。(空梅雨?)
雨といえば、タイヤの残り溝を確認してくださいネ〜!
久しぶりに筑波山麓へ..
梅雨空ですが、山の中はひんやりと涼しいです。
筑波山麓のカワセミの生息地。 早朝ですと、数羽見ることができます。
有名な吾国山のフライトエリア (ハンググライダーのお立ち台から。)