ブログアーカイブ

ハーレーダビッドソン

ハーレーダビッドソンのタイヤ交換、実は以外に多いんです。
愛好家の方々は、ハーレーはヴィンテージの方が味があってGOODだそうです。
実は専用のヴィンテージパターンのタイヤがありました。 (チューブを使用します。)
オーナー様、ありがとうございました。

だるまさん。

このところ新車の販売が好調のようですね。
特に国内ではハイブリッドカーを筆頭に受注台数がかなり増えているようです!

さて、先週末は日経平均も8か月ぶりに終値ベースで1万円を突破。
今朝のニュースでは、日米の財務省は12日の会談において
「日米経済はすでに最悪期を脱した」との見方で一致。 素晴らしいではありませんか!

そういえば.. 感動のご来光から早6ヶ月。
これはお祈りが効いてきたのでは?.. とか勝手に思っている次第です。
これから生産業界の末端までが潤うまでにはまだまだ時間が掛かりそうですが
私共もこのダルマのように粘り強く頑張りたいと思います。

雷雲

「地震、雷、火事、親父(オヤジ)」にでてきます恐い雷。
車を運転中、ゴロゴロゴロ〜。 辺りは真っ暗です。 (経験ありますか?)
これからの夏の季節は雷が発生しやすく、皆さんしっかり身を守りましょう!

そういえば、先日の南会津(山間部)では稲妻が横から走るそうです。

以外に車の中は落雷の電流が室内に入り込むことはまずないため、
人体に被害が及ぶことはないといわれますが..
実際どうなんでしょうか?

車でお出かけの際は、まず大きな建物を探しましょう..
周りに逃げ込む場所が無い場合、とりあえず車内が安全ということですね。

レガシーアウトバック

( ..このところ自動車の話題から外れていました。)
アウトバックにグッドイヤー LS2000 HB2 215/55R-17 4本ご購入いただきました。
○○様、いつもありがとうございます。(山登りのお話、ぜひ聞かせて下さい!)

イタリアアルプスの初夏

WAUUさんからお便りが届きました。
このところミラノでは連日30℃を越す暑さが続いるそうで、
先週の週末に北イタリアのアルプスへ..
涼しさを求めて登山をしたそうです。

WAUUさん、美しい写真ありがとうございます。

ようやく雪解けが始まったアルプスでは花々がいっせいに咲き始めて..

こんな小さな生き物たちもこの通りです。
こんな格好ををしていますが元気なんです。フン虫(センチコガネの一種)ですね。

雪をものともせずに頑張っているんですね! (雪の上ですよ。)

それではコメントです。
———————————
2泊3日でフォルマッツァへ行って来ました。
3月2日にブログに載せてもらったところ(同じ場所)へまた行って来たのよ。

2157mの山小屋まで、手にはストック・足にはチアスポレを着け、
まだ残る雪の上を歩いて登ったのです。
頂上までは往復約5時間の長い長い道のりです。
毎日3日間、それぞれ別の山へ登りました。

まだこの時期は山小屋が閉まっているので、
勿論リュックには水とパニーノ(パンにハムをはさんだもの)を持って。
途中で牛やヤギ、珍しい花にも沢山出逢いました。

カエルも何故か雪の上を頂上目指して登って行ったよ。。 凄い!

さて、この看板は何の印でしょうか?答えは“雪崩注意”の看板です。
滝はカスカータ・デル・トーチェと呼ばれている、イタリア内でも特に有名な滝です。

下界へ戻ったら、その日は33度! 避暑地を求め、皆が山へ行く気持ちが判りました。(笑)
——————————–
特にこのイタリアアルプスでは、自然の力そして生き物たちの生命力の強さを感じますね。

看板娘の温泉日記 奥日光

新緑に誘われて奥日光へ山歩きをしてきました。
小田代ヶ原のてくてく道路ではズミの花が咲き始めて..
アカゲラのドラミングを聞きながら歩くのです。 (素晴らしいリズム!)
この鳥はとてもスリムで愛嬌があり、お洒落さんです!!
竜頭の滝ではヤシオツツジが満開、青い空に映えていました。

湯の小屋温泉(群馬県水上町)で露天風呂を楽しんでいましたら、
目の前でなんとカモシカの親子.. これには驚きました。(ラッキーだったんですね。)
カジカガエルの合唱、そして谷川の流れのBGM.. ぐっすり眠れて体が軽くなりました。
またカモシカに逢えますように。 (看板娘)

ディムラー

今日はディムラーダブルシックスのご紹介です。
別名DD6とも呼ばれますが、12気筒の最高級サルーン。
さて、ディムラーというメーカーは創立が1896年、イギリス最古の自動車メーカーなんです。
この個体、走行距離は3万km程度のものだそうでまだ新車の匂いが残っていました。
ボンネットに鎮座する「リーピング・キャット」はジャガー・ブランドのオプション品との事です。
タイヤはミシュランXM1 215/70R-15 4本お買い上げいただきました。
(ありがとうございました。)

親亀、小亀

今日から6月です。 久々にゲレンデバーゲンを車庫から出してきました!
最後に乗ったのが1月の末ですから半年近くも.. (バッテリーは勿論外してありました。)
昨夜は洗車をしたり、充電と大変ですが、終わってみるとやっぱりいいな〜、
なんて眺めてしまいます。
この直線のボディ、側面のパネルは真っ直ぐにストーンと下りていますから、
汚れ(ホコリ)が付きにくく、掃除が簡単なんですよ。
左のパジェロJrと比べてみますと、親子のように見えます。
まあ重量はJr君の倍以上ありますからネ..

乗って面白い方は間違いなくゲレンデ君なのですが.. 
日本の狭い道路ではパジェロJrの方が走りやすく重宝します。
秋になったら親亀に乗って会津旅行。なんていいですね〜。

水源の森 南会津

先日、久しぶりに福島県 南会津に行ってきました。

途中には黄金色の麦畑が広がっています。 (雨が降りませんように.. )

南会津町に入りますとまず目立つものが..
道路の端に立っている赤白のポールは、ここまで雪が積もります.. という目印。
(この辺では4メートル位でしょうか。)

豪雪地帯特有のスノーシェッド。
地吹雪や雪崩、雪庇(せっぴ)が発生しやすい場所にトンネルのようなものを造り、
いざという時に屋根の上を滑らせ谷側へ流れ落とす構造物です。
又、避難をする場所でもあります。 クモの巣にも見えますね。

木賊温泉にて (混浴です。いいお湯でした。) 風情があります..

ブナ、ミズナラの原生林へ (空気が最高。)  
今回の相棒はカローラフィールダー。 タイヤはピレリP4 チントゥラート。
非常に燃費の良いタイヤであると同時に安定した走りで大満足。

トンネルの先にはまだ雪が残っています。 (標高約1000m)

屏風岩にて

ハルゼミの大合唱に感激! 発生時期に恵まれました。 (数十万匹でしょうか..)

早朝、小雨の中を散策しておりましたら、蓑(みの)の着たお婆ちゃんに出会いました。
今が田植えの時期なんですね。 

水源の森 南会津。 美しい自然、あたたかい人々、そして素晴らしい道。  また来ますよ..

さくら交通公園にて 2009

先日、さくら交通公園に立ち寄ったのですが、さっそうと自転車に乗ったチビッコたちで楽しそうでした。
はしゃいでいる子供さん、慣れてきますと自転車のスピードが.. 凄いんです!
ドライバーの目線では判らない動き、注意しなければ..
これからも特にお年寄りや子供達に注意してハンドルを握りたいと思います。